心理カウンセリングについて

GWは皆さんどのように過ごされましたか?春は生活環境が大きく変わる季節です。新生活で期待や不安により緊張した状態が続いていたのが、GWを挟むことでその緊張がゆるみ、「なんとなくだるい」「やる気が出ない」等心身共に不調が出やすい時期です。通院中の方は、仕事や家事に加えて治療の両立と、お忙しい日々だと思います。そんな、日々頑張られている皆さんのサポートができればと、今回は当院のサポート体制の1つである、心理カウンセリングについてお話ししたいと思います。

当院では第2,第4金曜日15:00~17:00、公認心理師による心理カウンセリングを行っております。不妊治療は努力したからといって必ず良い結果が得られるというものではなく、いつ終わるのか分からないまま頑張ることに、ゴールが見えず辛くなることもあると思います。

皆さんはしんどいな、辛いなと感じた時、どのように気持ちを切り替え、前を向いていますか?家族や友達に話を聞いてもらい発散している、美味しいものを食べる、旅行に行く、色々な方法があると思います。しかし、忙しい日々を過ごしていると、大丈夫だと思っていたはずなのにふと心が折れそうになっている自分に気がつく瞬間もあると思います。そんな時に、当院の心理カウンセリングをご利用いただき、思いの表出や気持ちの整理をすることで少しでも前向きに治療に取り組めるようお手伝いさせていただけたらなと思います。

また、当院の心理カウンセリングでは、カウンセリングだけではなく性格やストレス傾向の分析、リラクゼーション法のお伝えもしています。カウンセリングというと気持ちが落ち込んでから受けるようなイメージを持たれている方が多いと思いますが、自分自身の性格やストレス傾向を知るきっかけ作りに受診していただくことも可能です。

また、不妊治療はご夫婦のどちらか一方だけが頑張るのではなく、お二人で乗り越えていけるのが理想です。そのため、ご夫婦での受診や旦那様のみの受診も可能です。当日でも空きがあれば、診察の前後でカウンセリングの受診も可能ですのでお気軽にスタッフにお声かけ下さいね。