保険診療を継続するために一度振り返りをしてみませんか?
秋になり、すっかり暮れてしまった暗い道だと家路まで急いでしまう日々があっという間に到来した気がしています。過ごしやすい季節ですね。 あっという間に月日がたち、もう11月も半ばとなりました。 最終受診日から半年経過してい…
続きを読む →
秋になり、すっかり暮れてしまった暗い道だと家路まで急いでしまう日々があっという間に到来した気がしています。過ごしやすい季節ですね。 あっという間に月日がたち、もう11月も半ばとなりました。 最終受診日から半年経過してい…
続きを読む →9/27(土)に、直原ウィメンズクリニックの直原廣明先生にお越しいただき、妊娠期に向けた準備として、プレママ・プレパパセミナーを当院にて開催しました。 外部講師をお招きするのは当院では初の試みでしたが、無事に大盛況でセミ…
続きを読む →こんにちは、培養室です。 今日はハロウィンですね。みなさま仮装など楽しまれてますでしょうか。 仮装といえば魔女やディズニーなどが定番ですが、今年特有のものとしてはネトフリで大人気になったドラマの緑ジャージやおさげ髪の女の…
続きを読む →みなさん、こんにちは!院長の園田です。 季節がすっかり移り変わり、ついこの間まで半袖で過ごしていたのがウソのように、肌寒さを感じるようになってきましたね。これから紅葉も一気に進んでいきそうで、楽しみな季節です。 ところで…
続きを読む →今週、EXPO2025大阪・関西万博が閉幕しましたね。 私は6月、8月、9月と3回足を運びました。予約はなかなか取れず、有名なパビリオンなどはほとんど体験できていませんが、パビリオンの外観を楽しんだり、大屋根リングをぐる…
続きを読む →秋らしくだいぶ過ごしやすい季節になりましたなりましたね。 今回は最近の印象に残った漢方外来の症例です。 不妊治療は一年前から通院されていましたが、漢方外来初心時の訴えは足のむくみがひどいとのことでした。寒がりでお天気頭痛…
続きを読む →PGT-Aとは、体外受精で得られた胚の染色体数が正常かを移植する前に網羅的に調べる検査で、出産率を高め流産率を減らす目的で実施されています。 これまでPGT-Aを受けられるのは「反復する体外受精・胚移植の不成功の既往を有…
続きを読む →皆さん、こんにちは。 最近は涼しくなり、もう季節は秋になりました。 秋は食べ物が美味しい季節ですよね。美味しいからついつい食べ過ぎてしまうことも。。 さて私は、2か月前の8月に開催された学会に参加してきました。 多くの先…
続きを読む →こんにちは、受付の生出です。朝少し気温が下がる日が増え、秋が待ち遠しく感じるこの頃ですね。 今回はインフルエンザワクチン予約開始のお知らせです。既にニュースでも流行に関し取り上げられていますが、今年もインフルエンザの季節…
続きを読む →みなさんこんにちは。 看護師・生殖医療相談士濱田です。 私は前月末に開催された受精着床学会で「当院の凍結胚についての意識調査」という演題で発表を行ってまいりました。 アンケート調査にご協力いただきました皆さまに大変感謝を…
続きを読む →不妊治療は大阪・豊中市にある女医が院長の当院へ
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~14:00 (土曜15:00まで) |
● | ● | ● | ● | ● | ◆ | - |
| 15:00~18:30 |
● | - | ● | - | ● | - | - |
〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-5-3
千里朝日阪急ビル3F
北大阪急行(地下鉄御堂筋線)
「千里中央駅」南改札口より徒歩3分
大阪モノレール「千里中央駅」すぐ
当院ビル2階部分と直結。雨に濡れません