園田桃代ARTクリニック


  • はじめての方

  • セミナー

  • 診療時間

  • アクセス
  • TEL 0661551511
  • TOP
  • クリニック案内
    • 当クリニックについて
    • 医師・スタッフ紹介
    • 施設紹介
    • はじめて受診される方
    • 当院卒業後、二人目以降希望の方
    • 診療案内
    • 交通アクセス
    • 費用
    • 学会・論文発表
  • 治療・検査
    • 不妊症とは
    • 検査
    • タイミング療法
    • 人工授精
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 体外受精・胚移植法
    • 先進医療
    • 男性外来
    • 漢方外来
    • 不育症検査
    • 着床不全検査
    • その他の検査(PGT-A/SR、PFC-FD療法)
    • 治療成績
    • リスクと副作用
  • プレコンセプションケア
    • プレコンセプションケア
    • 社会的卵子凍結
  • ご相談・サポート
    • 通院前LINE相談
    • オンライン診療
    • ナース面談
    • 胚培養士外来
    • 生殖医療相談士による不妊相談外来
    • 公認心理師によるカウンセリング
    • 栄養カウンセリング
    • 凍結胚および凍結精子更新希望の方
    • 凍結胚・凍結精子の移送について
    • よくある質問
  • セミナー・見学会
    • セミナー・見学会について
    • 体外受精セミナー
    • 漢方外来セミナー
    • クリニック見学会
    • 妊活応援セミナー
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 桃クリブログ
    • インスタグラム
    • 採用情報
    • 個人情報保護方針
  • 桃クリブログ
  • みんなの不妊治療【めでたん】
  • 友だち追加
  • サプリメント
TOP > 桃クリブログ > 培養室

タグ:培養室

不妊治療で不安を感じている男性の方へ

2021年2月5日 / 園田桃代ARTクリニック

みなさんこんにちは。寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、男性外来について、お話ししたいとおもいます。 不妊の原因の半分は、男性側にあるといわれ、不妊治療はご夫婦二人で進めていく必要があります。そ…

続きを読む →

ミスを起こさないようにするために!

2021年1月8日 / 園田桃代ARTクリニック

こんにちは。培養室です。皆様、お正月はいかがお過ごしでしたか? コロナの影響により、いつもとは違ったお正月を迎えられた方も多いのではないでしょうか。 私も、毎年恒例、祖父母の家に親戚一同が集まり、祖母の作ったおせち料理を…

続きを読む →

受精卵の質を左右するもの

2020年12月4日 / 園田桃代ARTクリニック / 1件のコメント

 早いもので、2020年も残すところあと少しになりましたね。12月に入ると街にはクリスマスソングが溢れ、それが終わるとお正月準備と、賑やかで慌ただしいこの時期が個人的にはけっこう好きだったりします。まだまだ思うように外出…

続きを読む →

良好な受精卵を得るために
~精子の質へアプローチ~

2020年11月6日 / 園田桃代ARTクリニック / 2件のコメント

体外受精を実施されている方で、受精卵の状態が悪く移植・凍結ができなかった…つまり「受精卵の質が悪かった」という結果で落ち込み、悩まれている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。その原因のひとつに「受精卵の染色体(DN…

続きを読む →

日ごろの成果を学会で発表しました

2020年10月9日 / 園田桃代ARTクリニック

今月、福岡県で開催される予定だった日本受精着床学会がコロナの影響により、現地開催を断念し、オンラインによる開催となりました。 日本受精着床学会は毎年、日本全国の不妊治療を行っている施設の先生方をはじめ、大学で基礎研究をさ…

続きを読む →

男性外来
~個別相談について~

2020年9月11日 / 園田桃代ARTクリニック

みなさんこんにちは。9月になってもまだまだ暑く寝苦しい日々が続きますね。くれぐれも熱中症にならぬようお体に気を付けてお過ごし下さい。 今回は培養室から、男性外来の時に行っている「個別相談」についてお話しします。当院では毎…

続きを読む →

オンラインでインフォームドコンセントを受けて頂けます。

2020年8月14日 / 園田桃代ARTクリニック

国立感染症研究所による『新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領』によると、会話する場合は、双方の感染リスクを抑えるため、1メートル以上の距離で15分以内に制限することが推奨されています。

続きを読む →

機器紹介~タイムラプスインキュベーター~

2020年7月17日 / 園田桃代ARTクリニック / 4件のコメント

今回は培養室にある機器の1つタイムラプスインキュベーターについて紹介します。 タイムラプスインキュベーターの紹介の前にまずは、インキュベーターについて説明していきます。

続きを読む →

胚だって十人十色♪

2020年6月19日 / 園田桃代ARTクリニック

こんにちは。培養室です。前回、培養室からは初期胚についてお話しました。今回はその続きということで、胚盤胞についてお話していきたいと思います。 胚盤胞とは、初期胚よりもさらに成長が進んだ、受精してから約5日目の状態を言いま…

続きを読む →

私の卵は赤ちゃんになれる?👶

2020年5月22日 / 園田桃代ARTクリニック

こんにちは。培養室です。過ごしやすい気候になってきましたが、まだまだ外出しづらい空気が続いていますね。自粛疲れにならないよう、気分転換しながらお過ごしください。 今回は培養室から、卵のグレードのお話をさせていただきたいと…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 6 7 8 次へ »

最近の投稿

  • 凍結胚についての意識調査
  • 人工授精法について
  • ~月経血の量が少ない・多い…これって大丈夫?~
  • 元気の三原則
  • 第二子に向けて不妊治療をお考えの方へ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

カテゴリー

  • SNS
  • ごあいさつ
  • その他
  • よくある質問
  • カウンセリング
  • セミナー
  • プレチェック
  • 一般治療
  • 不妊の検査
  • 不妊治療
  • 体外受精
  • 保険診療
  • 先進医療
  • 受付のお知らせ
  • 妊娠のための体づくり
  • 学会
  • 新型コロナウイルス関連
  • 未分類
  • 漢方について
  • 男性不妊
  • 費用について

お知らせ

  • お知らせ
  • 桃クリブログ
  • インスタグラム
  • 採用情報
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

園田桃代ARTクリニック

不妊治療は大阪・豊中市にある女医が院長の当院へ

  • 06-6155-1511

  • ネット予約

診療時間 月 火 水 木 金 土 日・祝
10:00~14:00
(土曜15:00まで)
● ● ● ● ● ◆ -
15:00~18:30
● - ● - ● - -
  • ◆土曜のみ10:00~15:00
  • ◆休診日:日曜、祝日、火木土の午後
  • ※お子様連れでの診察枠もございます。お電話にて問合わせください。

 〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-5-3
千里朝日阪急ビル3F

 北大阪急行(地下鉄御堂筋線)
「千里中央駅」南改札口より徒歩3分

 大阪モノレール「千里中央駅」すぐ
当院ビル2階部分と直結。雨に濡れません

  • 桃クリブログ

友だち追加お知らせを定期的に配信します。緊急時の連絡手段としても利用します。

ページトップへ

  • クリニック案内
  • 治療・検査
  • プレコンセプションケア
  • ご相談・サポート
  • セミナー・見学会
  • お知らせ
  • サイトマップ

©園田桃代ARTクリニック