❄胚凍結の話☃
こんにちは。培養室です。 早くも梅雨に入り、うっとおしい天気の日が続いていますね☔☔☔今年は久しぶりに蛍を探しに行こうと思っていたのですが、予想以上に早い梅雨入りで行きそびれて…
続きを読む →こんにちは。培養室です。 早くも梅雨に入り、うっとおしい天気の日が続いていますね☔☔☔今年は久しぶりに蛍を探しに行こうと思っていたのですが、予想以上に早い梅雨入りで行きそびれて…
続きを読む →みなさん、こんにちは!院長の園田です。 春を満喫する間もなく、梅雨に突入してしまいましたね。 四季のある美しい日本。一日も早く、それぞれの四季を心穏やかに過ごしていける世の中になってほしいものです。 コロナウィルスとの闘…
続きを読む →みなさん、こんにちは! 自粛期間中で思うように外出もできませんが、家の近くを散歩すると活き活きとした新緑が目に飛び込んできて、少し気持ちが晴れるような気がします。ついつい散歩が長くなり、我が家の犬はだいぶ脚力が付いたので…
続きを読む →5月に入り、不安定な天気が続くこともありますが、晴れた日の日中は夏のような日差しが注ぐようになりましたね。 今年も緊急事態宣言中のゴールデンウィークとなりましたが、皆さんはどのように過ごしましたか? 外出できないのは気持…
続きを読む →こんにちは、培養室です。今回は培養士から採卵実施後の患者様へお知らせです💡 採卵実施後の患者様には、培養士から採卵数の報告のみさせていただいていました。 しかし今後は、採卵数の報告に加えて、その後のスケジ…
続きを読む →今年は昨年と違い、桜に目を向ける余裕があったように思いますが皆さんはいかがでしたか? 桜は散ってしまいましたが暖かくなり新年度になると、お正月とは違う新たな気持ちになります。 当院では来月より漢方外来を始めます。 当院通…
続きを読む →春真っ只中。ぽかぽか日和でいい季節です。桜は見れましたか?綺麗なものを見ると心がほっこりしますね。春はお別れの季節ともいわれますが、私にとっては断然『スタート♪』です。さて何をしようかな~!忙しい日々の中、気分転換は大切…
続きを読む →春の日差しが心地よい毎日になりましたね。妊活に注目されているビタミンDについてです。 ビタミンDとは ビタミンDはカルシウム代謝に関係し、骨や歯を形成する大切な栄養素です。一般に、欠乏すると乳幼児ではくる病(骨の形成異常…
続きを読む →こんにちは培養室です。 4月に入り新年度が始まりました。気が付けば、家の近所の桜は満開! 通勤の際は最寄り駅まで15分ほど歩いていますが、この時期はわざわざ桜が咲いている道を選んで歩くようにしています。 さて、当院にタイ…
続きを読む →みなさん、こんにちは! 院長の園田です。 いよいよ春らしくなり、桜の季節になりましたね。 1年前の春は何をしていたのだろう、何が楽しかっただろうと思い返してみますが、 残念ながら、気分が高揚するような出来事はあまり思い出…
続きを読む →不妊治療は大阪・豊中市にある女医が院長の当院へ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 (土曜15:00まで) |
● | ● | ● | ● | ● | ◆ | - |
15:00~18:30 |
● | - | ● | - | ● | - | - |
〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-5-3
千里朝日阪急ビル3F
北大阪急行(地下鉄御堂筋線)
「千里中央駅」南改札口より徒歩3分
大阪モノレール「千里中央駅」すぐ
当院ビル2階部分と直結。雨に濡れません